平成28年2月です。

さて、あっという間に2月になってしまっていました!米国は、ついに1回目の利上げを実行しました。日本は、マイナス金利導入!今後の展開が楽しみですが、原油価格は、下がる一方ですね。今回は原油について少し調べてみました。近年米国で採掘技術が発展し地下5000メートル付近にある岩盤からシェールオイル(原油)を取り出すことが出来るようになったことで、一昔前に言われていた原油が将来なくなるという予想が崩された。また驚いたことに米国は、サウジアラビアを越える原油輸出国になっている。シェールオイルのある岩盤は世界各国にある事はすでに知られており、現在は技術的に採掘することが不可能であるが技術の進歩とともにそれらのシェールオイルも採掘されると考えられている。また、原油を多く消費していた中国経済の衰退が予想されており今後、原油は余ってくると予想されているため価格は下落の一途となっているらしい。日本経済にとって原油価格が下がることは、とてもプラスに働くとは思うが、現状はリスクオンとなり円が買われているのが実情である。今回、原油の事を調べたのをきっかけに、こういった経済の動きをいち早くキャッチ、予想していかなければ個人が相場に残っていくことは難しいとあらためて感じさせられた。