平成29年10月vol.18#トルコリラ#暴落#復活の兆し#

さて、明朝の隣国から、いらない贈り物が来ても来なくても明日が過ぎればトルコリラ徐々に回復できそうですね。

本日、暴落から30.6まで戻して30.0より上でやり過ごせれば、MACDさんゴールデンクロスの予感上値は重たいと思われますが、31円まで到達すれば元のレンジに戻りそうなのになぁ

米大統領明日は、過激発言控えてくだされ(祈願)^ー^))

 

 

ダイソンV8吸引力凄そうですね。トルコリラ円を上から吸引してくだされ笑

 

 

平成29年10月vol.17#リラ急落一時28円#日本は祭日#

さて、祭日の朝の目覚めが最悪でした、、、

米トルコ互いに発行ビザを停止!!!これが主な原因だそうです。

開いた窓は、いつかは閉まるはず!13時現在値30.365このまま、30.6は付けると思いますがその後がどうなるやら、明日にはお隣のミサイルマンが記念日を迎えますし、、、本日は恐る恐る3枚買い増しました。トータル105枚。明日にかけてまだまだ要注意です。

 

 

このドローンかなり遠くまで飛行できますう。GPS機能にて充電切れ前には自動で帰還するなど価格にしては、ハイテクですよ。

 

 

平成29年10月vol.16#お隣からのミサイル#

お隣からのミサイル攻撃?本日は土曜日にて為替は休場です。

身近な問題として考えてみます。お隣の家から定期的に我が家に多大な被害が及ぶかもしれないロケットまぁ鉄の塊が発射され我が家の上空を通過して近くの池に落ちるとしたら皆さん絶対に苦情を言いますよね!

では、なぜお隣の国からのミサイルだと国民の声が上がらないのか?他人事?想像がつかない?多分落ちないだろう?いろいろな理由があるでしょう。しかし、これがアメリカ上空ならアメリカ人は激怒するでしょう。日本は、政府は何をためらっているのでしょう。早急にこの状況を何とかしてもらいたいものです。日本人の一人として微力ではありますが、ブログにて発信させていただきました。

 

これ、とても役立ちそうです。キャンプや釣りなどのアウトドアには必需品?蜂やムカデに刺された時の応急処置グッズ。病院へ行くまでに応急処置するかしないかで生命への危険度がグンと下がります。

 

 

平成29年10月vol.15#これまでの投稿のまとめ


さて、これまでの投稿が溜まってきたので整理整頓

まずは、「寝ているだけでBMWが買えちゃう方法」リンク先:http://kawase-ryokou.sakura.ne.jp/wp/?p=643

 


 

 

雨の日はこれに限る布団クリーナー

次に「投資好きは新しい購入方法で高級時計をGET」

リンク先:http://kawase-ryokou.sakura.ne.jp/wp/?p=608

次々「トルコリラの保有実績」

リンク先:http://kawase-ryokou.sakura.ne.jp/wp/?p=587


リンク先:http://kawase-ryokou.sakura.ne.jp/wp/?p=604

 

今後とも、よろしくお願い致します(笑)

平成29年10月vol.14#BMW等#スワップ金利でローン支払い#復刻編#

 

 

 

今回は題して「寝ているだけで金利をもらってBMWを買っちゃいましょう!」

さて、本題ですがBMWというとプレミアムカーですね。新車で購入しようとすると、3シリーズで800万ぐらいでしょうか!ちょっと買い方を工夫するだけで、寝ているだけでBMW、レクサス、ベンツなどのプレミアムカーに乗れちゃいます。

800万ですから5年ローンで毎月の支払額は、

8,000,000万円 ÷  60ヵ月 =133,333円

ですね。毎月のこ額を支払うのは、正直しんどいです。そこで、トルコリラのスワップ金利で支払を考えてみました。証券会社でトルコリラ円を保有すると、スワップ金利(世にいう金利)が貰えるのです。ゆうちょなどの預金金利と同じです。貰える額は1万通貨あたり90円(証券会社によって多少増減あります)株や為替が良くわからないと言う方のために、もう少し丁寧に説明していきます。1万通貨と聞くとそれだけトルコリラ円を保有するのにいくらいるのだろう?と思われがちですが、実は

トルコリラ円1万通貨/12,500円ぐらいです

12500円を証券会社に預けてトルコリラ円を保有すると一日90円の金利がもらえます。

さて、本題プレミアムカーの購入には、トルコリラ円をどのくらい保有すればよいのか

トルコリラ円50万通貨保有で1か月に、

136,875円(金利)がもらえます。

これなら、ローンの支払いをしても、おつりが来ます。トルコリラ円50万通貨保有に必要な金額は

トルコリラ円50万通貨 × 12,500円

=625,000円

そうです理論的には63万円あればいいんですね

ここからは、ちょっと為替のお話です。為替と聞くとリスクが高い、そんなことして大丈夫だろうか?と思われるでしょう。確かに63万円で50枚のトルコリラ円保有では、かなりリスクが高いです。為替には口座維持率の目安(安全であろう率)ですね口座維持率は口座へ預けている総額÷必要証拠金63万円で算出します。この口座維持率を300%以上保っていればリスクは低くなると一般的には考えられてます。今回の場合は、200万円の預金があれば口座維持率310%です。300万円預金があれば470%では、証券会社に預金が多いほどリスクは下がると言う訳です。

これでプレミアムカーの購入いかがでしょうか?

 

 

例によって投資は自己責任にてお願い致します。