トルコのサウジ総領事館での死亡事件
メディアでトルコ国内の事が
日本ニュースでこんなに大々的に
報道されるなんて珍しいですねぇ
為替レートは、今のところこの件に
関しては無風
新たな内戦にでも発展しない限り無風なんでしょう
トルコリラとは全く関係ないのですが
寒くなって来ると無性に温泉旅行に
出かけたくなるのは私だけでしょうか(笑)
トルコのサウジ総領事館での死亡事件
メディアでトルコ国内の事が
日本ニュースでこんなに大々的に
報道されるなんて珍しいですねぇ
為替レートは、今のところこの件に
関しては無風
新たな内戦にでも発展しない限り無風なんでしょう
トルコリラとは全く関係ないのですが
寒くなって来ると無性に温泉旅行に
出かけたくなるのは私だけでしょうか(笑)
先週20円台を実現したリラ円
今週、政策金利発表で20円台へ
回復できるかですね前回の
インフレ率悪化で利上げ期待との声もありますが、
ここはエルドアン大統領が
利上げを許容しないような!
しかし!利上げ無しで多少下がっても
じりじりと上昇するシナリオもあるかと勝手に予想。
米国との関係が改善へ向かえば、
次回発表のインフレ率が多少でも改善されれば
今年、20円より上で引けるのではないかなぁ
神のみぞ知るです(笑)
トルコリラ円20円台は一瞬でした(--
来週のトルコ政策金利発表ですが、
経済省アルバイラクさんがトルコショックは終了
トルコ経済は安定しているとの発言!?
やはり!!!利上げはなしではないかと!
16円から20円へ急速に回復したリラ円ですが
一端ここらで利益確定売り等で18円ぐらいに
押し戻されるのではないかと勝手に予想(笑)
リラ円FOMC通過で20円台回復
この後は来週の政策金利発表ですね
このままのドルリラレートだと
利上げしてきそうにないと感じるのは
私だけでしょうか
牧師さん釈放でドルリラ下げたので
利上げは無しかと(--
よくはずれる予想なんですが(笑)
さて、ブランソン牧師釈放から
週を明けて3営業日目、
ブランソン牧師釈放当初は
レートほぼ無風でしたが、
トルコと米国との関税問題は
解決に向かうのではとの
予想で週明けからリラ円上昇中ですねまだ、
日足の雲の上限はタッチするのではないかと
予想してます。明日から日足の雲の上限が
下がってくるので、タッチするなら今日かも
なんて勝手に予想(^^w