本日、トルコは戦勝記念日で祭日です。
先週同様ならドルリラも
小動きとなりますかね
今週、犠牲祭明けのトルコ
犠牲祭の前の調整から
一転じり下げのリラ円
ドルリラ6.2で踏ん張れないなら
また7を目指しそう。
とにかく牧師さんは解放しないし
米国とは対立する。
トルコは米国が実施している
銀行捜査の停止を牧師開放の条件
として打診したようでが米は断固拒否
この問題捜査後銀行が莫大な罰金を科される
可能性があるらしいそうなればドルリラ8!???か
明日スワップ3倍ディだからと
安易にリラ円は要注意か(--
ドルリラじり上げ(--
牧師さんネタは全くですね
トルコ最高裁に上告結果は
出来レースで解放却下なんでしょう
トランプ大統領、トルコに対して
最近発言ありません。
なければないで不安
まぁ発言してもこの状況じゃ
いい事言いそうにないんですが
さて、犠牲祭明けの月曜日
ドルリラは横横
リラ円は上窓でスタート!
トルコは対アメリカで新興国軍団を結成?
国民へ皆で戦おうってまた、
手持ちのドルをリラに
交換してということでしょうか?
実際にトルコ国内ではドルを交換すると
お野菜なんかが無料でもらえているらしいです
為替レートにどのくらい効果があるのかは不明ですね
さて、週明けのドルリラどう動く!?
牧師さんの件で両国とも譲らない姿勢
牧師さんの弁護士は日本で言う最高裁へ
牧師開放を要請これが通ればリラ円あがる
しかし、トルコ国内の裁判所なんで
エルドアン大統領の息がかかるとなれば
解放拒否でしょう。
その後はEUの裁判所に提訴らしいですが
時間かかりそうなんで、
週明けは下窓注意報かも(--